福祉経営情報
福祉経営情報
文書作成日:2022/09/30

 企業の成長には従業員の能力向上が必要です。ここでは、今年6月に発表された調査結果(※)から、福祉施設等(以下、医療,福祉)における教育訓練の実施状況などをみていきます。

 調査結果によると、医療,福祉の事業所でOFF-JTまたは計画的なOJTを実施した割合は、82.2%でした。対象別の教育訓練の実施状況をまとめると、表1のとおりです。

 計画的なOJTよりOFF-JTの実施割合が高くなりました。対象別では新入社員の実施割合が最も高く、管理職層が最も低くなっています。

 次に、教育訓練を実施した医療,福祉の事業所における、実施した、今後実施したいOFF-JTの内容は表2のとおりです。

 実施した内容では、初任層を対象とする研修が80.4%、新たに中堅社員となった者を対象とする研修も50%を超えました。

 今後実施したい内容では、マネジメントが最も高くなりました。その他、OA・事務機器操作とプレゼンテーション・ディベート、財務会計、業務を遂行するうえで有益なITリテラシーの実施割合は10%未満ですが、今後実施したいが20%を超えました。

 貴施設での教育訓練の参考になりましたら、幸いです。

(※)厚生労働省「令和3年度能力開発基本調査
 2021年(令和3年)10月1日時点の状況について、全国7,064事業所とそこに属している労働者19,728人などを対象にした調査です。新入社員は入社後3年程度までの者を、中堅社員は管理職層及び新入社員に該当しない者を、管理職層は管理または監督の任にある者をいいます。


※文書作成日時点での法令に基づく内容となっております。
 本情報の転載および著作権法に定められた条件以外の複製等を禁じます。

無料相談予約受付中!!

予約日時が指定出来ます。

障害年金無料相談
勤怠システム無料相談
助成金・労務無料相談
 

TEL: 059-269-6578
FAX: 059-222-9030
助成金・就業規則
労働トラブル対応
お気軽に問合せ下さい。
メールはこちらから 

あのつオフィスメールマガジン
人事労務情報
医療福祉情報
助成金最新情報
毎月メールでお届けします。
購読の申し込みはこちらから

障害年金三重ホームページ

障害年金専用ページ

障害年金三重QR
障害年金三重HP
助成金情報を
随時発信しています。
JOSEIKINMIE-qr
助成金三重HP

Web診断
診断名をクリックしてください。

 助成金診断
 就業規則診断
 法人成り診断
 就業規則労務リスク診断

参考資料として
お使いください。



  
主な業務内容
人事労務相談
職務分析評価
キャリアパス設計
賃金制度設計
労務監査
育・セミナー
助成金活用
各種診断
入退社手続き代行
就業規則作成
給与計算代行 
障害年金申請代行 


 

Web診断
診断名をクリックしてください。

 助成金診断
 就業規則診断
 法人成り診断
 就業規則労務リスク診断

参考資料として
お使いください。