総務担当者のための今月のお仕事カレンダー
総務担当者のための今月のお仕事カレンダー


日付 1ヶ月の所定
7月1日(金) 来春高校卒業予定者に対する学校への求人申込及び学校訪問開始
■参考リンク:厚生労働省「令和5年3月新規高等学校卒業者の就職に係る採用選考期日等を取りまとめました」
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_23853.html
7月1日(金)

7月7日(木)
令和4年度全国安全週間
■参考リンク:厚生労働省「令和4年度「全国安全週間」を7月に実施」
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_25200.html
7月1日(金)

7月11日(月)
社会保険の算定基礎届の提出
■参考リンク:日本年金機構「【事業主の皆さまへ】令和4年度の算定基礎届の記入方法等について」
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2022/202205/0520.html
6月1日(水)

7月11日(月)
労働保険の年度更新
■参考リンク:厚生労働省「令和4年度労働保険の年度更新期間について」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/hoken/roudouhoken21/index.html
7月11日(月) 6月分の源泉所得税・復興特別所得税・住民税特別徴収税額の支払、源泉所得税額(納期の特例分)の支払い
■参考リンク:国税庁「源泉所得税及び復興特別所得税の納付期限と納期の特例」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2505.htm
7月15日(金) 高年齢者雇用状況報告書及び障害者雇用状況報告書の提出
8月1日(月) 6月分健康保険・厚生年金保険料の支払
■参考リンク:日本年金機構「厚生年金保険料等の納付」
https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/hokenryo/nofu/nofu.html
8月1日(月) 労働者死傷病報告書の提出(休業4日未満の4月から6月までの労災事故について報告)
■参考リンク:厚生労働省「労働災害が発生したとき」
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/rousai/index.html

[今月のアクション]
[1]熱中症対策
 この時季になると、屋外作業等で熱中症が発生しやすくなります。具体的な熱中症対策について、消防庁等からリーフレットが発行されていますので、これらを参考にして対策を行いましょう。
■参考リンク
総務省消防庁「熱中症情報」
https://www.fdma.go.jp/disaster/heatstroke/post3.html
環境省「熱中症予防情報サイト」
http://www.wbgt.env.go.jp/

[2]国民年金保険料免除・納付猶予制度の申請
 保険料免除・納付猶予が承認される期間は、原則として申請日にかかわらず、7月から翌年6月まで(申請日が1月から6月までの場合は、前年7月から6月まで)の期間を審査し決定されます。
■参考リンク:日本年金機構「国民年金保険料の免除制度・納付猶予制度」
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20150428.html

戻る


無料相談予約受付中!!

予約日時が指定出来ます。

障害年金無料相談
勤怠システム無料相談
助成金・労務無料相談
 

TEL: 059-269-6578
FAX: 059-222-9030
助成金・就業規則
労働トラブル対応
お気軽に問合せ下さい。
メールはこちらから 

あのつオフィスメールマガジン
人事労務情報
医療福祉情報
助成金最新情報
毎月メールでお届けします。
購読の申し込みはこちらから

障害年金三重ホームページ

障害年金専用ページ

障害年金三重QR
障害年金三重HP
助成金情報を
随時発信しています。
JOSEIKINMIE-qr
助成金三重HP

Web診断
診断名をクリックしてください。

 助成金診断
 就業規則診断
 法人成り診断
 就業規則労務リスク診断

参考資料として
お使いください。



  
主な業務内容
人事労務相談
職務分析評価
キャリアパス設計
賃金制度設計
労務監査
育・セミナー
助成金活用
各種診断
入退社手続き代行
就業規則作成
給与計算代行 
障害年金申請代行 


 

Web診断
診断名をクリックしてください。

 助成金診断
 就業規則診断
 法人成り診断
 就業規則労務リスク診断

参考資料として
お使いください。